幼児から大人まで。まったく新しい英語学習法を提案するベストセラー作家・船津洋の公式WEBサイトです。


船津洋.com

【発音トレーニング】 第16回『カラオケ名人は「つなげ上手」』



今回の発音

リエゾン(アンシェヌマン)

子音で終わる単語のあとに母音で始まる単語がくる場合は2つの単語を繋げて発音します。


例文

My mom is good at cooking.

私のお母さんは料理が上手です。


 先生~発音がおかしいってどういうことですか!?

 あんなに自分で大声で歌ってたのに気づかないなんて…。じゃあ、『アナと雪の女王』は知ってるよね?

 当たり前ですよ~。主題歌が一時世界で大流行してましたよね!「レリゴゥ♪レリゴゥ♪キャント・ホゥルド・イット・バック・エニモ~~♪」

 相変わらず下手だね~。

 え~!ちゃんと【ou】の発音ができてるじゃないですか~。'go'は『ゴゥ』で'hold'は『ホゥルド』でいいんですよね。

 そこはいいんだけど、"Can't hold it back"が気になるな。リエゾン(アンシェヌマン)ができてないよね。

 リエゾン(アンシェヌマン)ですか?

 うん。『子音で終わる単語』のあとに『母音で終わる単語』がくる場合はその2つの単語を繋げて発音するんだよ。ここなら'hold'と'it'だね。

 続けて発音するってことは『ホゥルディッバック』って感じですか?あれ?なんかスムーズ。

 でしょ。そっちの方がより自然なんだよ。洋楽をカラオケで歌うときもここに気をつけるだけで本物っぽくなるんだよ。まあ、音痴はどうにもならんけれど。

 (だから…最後が余計だっつ~の(怒))


発音トレーニング実践編

I want an apple.

私はリンゴがほしいです。

My father is on a trip.

お父さんが旅行に行っています。

TOPへもどる
発音をもっと勉強したい

【漫画】 第16回『カラオケ名人は「つなげ上手」』


  • 1コマ
  • 2コマ
  • 3コマ
  • 4コマ
  • 5コマ
  • 6コマ

©ICEE/May Sasaki

価値化レッスンに進む

【発音トレーニング】 第15回『まぎらわしい発音その3:warm / worm』



今回の発音

warm / worm

スペルに引っ張られないように気をつけましょう。


例文

I saw a worm in a warm day.

暖かい日にミミズを見ました。


 先生、仕事で英語を使っていて、いまいち伝わりにくい単語があるんですけど。

 伝わりにくいってことは「発音」の問題っていうこと?

 そうなんです。'warm(暖かい)'なんですけど、結構'worm(ミミズ)'に間違われるみたいなんです。

 お、その2つは紛らわしい発音の代表格だね。じゃ、まずは2つを発音してみて。

 (どうせどっちも「ウオーム」って言わせるつもりなんでしょ、ここは発音の違いをしっかり強調して…)いきます。「ワーム(warm)」「ウオーム(worm)」

 はいはい、やっぱりね。

 え!違うんですか?発音が同じにならないよに気をつけたのに…

 まずは'warm'ね。これは【ɔː】と【r】の発音【ər】の組み合わせなんだよ。【ɔː】は「オ」の口ね。そこから舌を緊張させて【ər】と音を伸ばしてごらん。

 「ウオーム」!(ってスペルからしたら「ワーム」でしょ!)

 そうそう。それから'worm'は「アに近いオ」の【ə】とさっきの【ər】を組み合わせてごらん。

 「ワーム」!

 どう?できたでしょ。

 しかし、この二つはまぎらわしいですね。スペルを見たら間違いなく逆の発音をしてしまいますよ~

 うんうん。ローマ字の感覚が根強い日本人はそうだよね。

 他にもまだあるんですか?

 例えば'ward(区)(ウォード)'と'word(単語)(ワード)'とかも間違いやすいね。

 私だったらどっちも「ワード」になっちゃいそう…

 'walk(ウォーク)'と'work(ワーク)'もあるよね。

 普段だったら簡単なんだけど、こうやって2つの単語が並ぶと、迷っちゃうかも…

 フォニックスや発音の学習をやってこなかった日本人にとおて、このあたりの発音の違いっていうのは難しいかもね。まあ、ひとつずつやっていきましょう。



発音トレーニング実践編

I'm walking to my working place.

仕事場に向かって歩いています。

I found a word 'Hachiko' in Shibuya ward.

渋谷区で「ハチコー」という言葉を見つけました。

TOPへもどる
発音をもっと勉強したい

【発音トレーニング】 第14回『まぎらわしい発音その2: heart / hurt』



今回の発音

heart / hurt

【ɑː(r)】【əː(r)】の違いがはっきりわかるようにしよう!


例文

My heart hurts.

心臓が痛みます。


 先生、前回はスペルに引っ張られないよに注意する発音を教えてもらいましたけど、その他に、まぎらわしい発音ってまだあるんですか??

 あなたが引っかかりやすいものといえば…'heart'と'hurt'かな。

 あ、その2つ、たぶん違うんだとは薄々気づいてましたけど、どう違うのかがよくわからないんですよね。どっちも「ハート」になっちゃいません?

 いや、なっちゃわないんだよ。この2つは明らかに口の形が違うんだよ。

 そうなんですか~。それではよろしくお願いします!

 まず、ハートマークの'heart'から。これは発音記号で表すと【ɑː(r)】になるんだよ。'a'の発音覚えてる?

 はい。口をまん丸の空けて、日本語の「ア」に近い音の'a'ですよね。

 うん。その口をまん丸に開けてプラス'r'の発音をやるんだよ。'r'は舌を丸めるのではなく、口の中で舌をちょっと緊張させて、舌が口腔内のどこにもあたらないようにして発音するんだよ。

 'heart'!っていう感じですか?

 そうそう。それから「けがさせる」の'hurt'は子音の'h'に'r'をつけるだけ。だから'heart'みたいに口を大きく開けないんだ。アルファベットの'r'と発音するときと同じくらい、ほんの少し口を開けるだけね。

 'hurt'!でどうでしょう。

 'r'をマスターしてればカンタンでしょ。

 なるほど~。'a'の口で'r'をプラスするのと、'r'だけで発音するのの違いですね。

 うんうん。これができれば'garlic(=ニンニク)'と'girl(=女の子)'、'farm(=農場)'と'firm(=堅い)'の違いも簡単にわかるよね。

 やってみると2つの発音の違いは明らかですね。リスニングでも多いに約に立ちそうです。



発音トレーニング実践編

There is a law firm in the farm.

法律事務所はその農場にあります。

This girl likes to eat garlic.

その女の子はニンニクを食べるのが大好きです。

I put the germs in the jar.

瓶の中に、ばい菌を入れました。

TOPへもどる
発音をもっと勉強したい

【発音トレーニング】 第13回『まぎらわしい発音その1: caw / cow』



今回の発音

caw / cow

スペルに引っ張られないように正しい発音をおぼえましょう。


例文

It's nearly dawn.

もうじき夜明けです。


 先生、日本人が英語の発音苦手なのってどうしてなんですか?

 うーん、日本人は「発音が下手」なのではなく「習ってないから知らない」だけなんだ。

 そうなんですね。私も毎回このレッスンで教えてもらうことは初めて知ることばかりなんですよね。

 そうだよね。発音ができないだけならまだ救いようがあるけど、発音がリスニング力に大きく影響するから、これは無視できないよ。

 私もずいぶんこのレッスンで教えてもらって、発音だけじゃなくてリスニング力もアップした気がします。

 ふむふむ。じゃあ、今日から応用編「まぎらわしい発音」をチェックしてみよう。

 はい!お願いします!!

 じゃあ'caw'と'cow'の二つの単語を発音してみてごらん。

 はい!「カゥ」と「カゥ」ですよね。あれ…同じ?

 だよね。でも二つは違う発音なんだよ。スペルに引っ張られるとそうなるんだ。

 う~ん、どう違うんですか?

 まず'cow'。これはカラスの鳴き声の「カー」ってやつ。で、発音は丸く口を開けた「ア」の口で「オー」と発音する【ɔː】。ついついローマ字風に読んじゃうと「カゥ」になるけど、スペルに引っ張られないように気を付けなきゃね。

 これは間違っちゃいますね…もうひとつの'cow'は「牛」ですよね。

 そうそう。これはみんな知ってるよね。マイケル・ジャクソン風に「アゥ!」とやる【au】だよね。だから「カゥ」と発音すればいいわけ。

 でもスペルは'aw'なのに【ɔː】って発音するなんて、なんてまぎらわしいの!

 いやいや、ローマ字が英語だと思ってる日本人が世界的には希なんだって。

 ほかにも'saw' 'law' 'raw' 'paw'とかも同じなんですか?

 いいところに気付いたね。それらの単語もすべて同じなんだよ。ローマ字だけでなく、フォニックスやライミングで覚えていればこんなことにはならないはずなんだけどね。



発音トレーニング実践編

We had a long jaw.

むだ話をいつまでもしていました。

I saw Joe yesterday.

昨日ジョーに会いました。

The bear pawed the door.

熊がドアに手をかけました。

TOPへもどる
発音をもっと勉強したい

【発音トレーニング】 第12回『【th】の有声音』



今回の発音

th

上の歯と舌でポッキーを挟んで発音しながら音を出します。


例文

There are three cats.

ネコが3匹います。


 先生、この前教わった【th】でちょっと質問があるんですけど。

 何?

 これって'then'とか'that'みたいに音を出すときも同じなんですか?

 ああ、'think'とか'through'なんかの無声音はやったけど、有声音はやってなかったね。

 あれから練習して、舌をかむことはなくなりました!

 ふむふむ。じゃあ、まずは無声音からおさらいね。ポイントは何だったっけ?

 上と下の歯を挟んではいけなかったですよね。

 そう。舌がつくのは上の歯だけね。

 それから、上の歯と舌でポッキーを軽く挟むくらいの強さで、発音すると同時に歯で上の歯の先をこするように、舌を奥に引っ込めるんですよね。

 そうそう。わかってるね~上の歯をこするだけだから決して舌を噛むことはないんだよ。

 15年ぐらい舌をかんでいたから、この発音は苦手だったんですよね。

 で、今度は【th】が有声音になる場合はどうだろう?

 う~ん、いつもは「then=ゼン」、「that=ザット」って発音してるんですが。

 それだと、【z】の発音になっちゃうよね。口の形はどうなってる?

 上の歯と下の歯がくっついています。口を閉じてるっていえばいいのかな~

 基本的には【th】は無声音のときも有声音のときも口の形は同じになるはずだから、両方の歯がくっつている時点で全く違う発音を発していることになるよね。

 そっか~、じゃあポッキーを挟む要領で後は音を出せばいいんですか?

 そうだよ。舌の動かし方も全く同じ。

 "then"!"that"!どうですか?

 うんうん、できてるじゃない。まずは【th】の口の形と舌の使い方さえ覚えれば、無声音だろうが有声音だろうが簡単にできちゃうんだ。



発音トレーニング実践編

I was into Zen back then.

私はその当時、禅宗に入っていた。

The man was at that bar yesterday.

その男は昨日、あのバーにいました。

I love thee from A to Z.

私は汝のすべてを愛しています。

TOPへもどる
発音をもっと勉強したい
  • 【発音トレーニング】 第11回『【s】と【z】の違い』



    今回の発音

    s,z

    基本的には単語の終わりの音が'f' 'k' 'p'なら【s】、'd'は【dz】、't'は【ts】、's' 'x' 'z'は【iz】
    それ以外は【z】になります(例外は除く)。


    例文

    My favorite team is the Chicago Cubs.

    私の好きなチームはシカゴカブズです。


     先生…こわいんですけど。私何か変なこと言いました?

     【s】なのか【z】なのか…あまりにもいい加減だからついつい声を荒げてしまったよ。

     's'?'z'?

     うん、なんでヤンキー「ス」なの?なんでドジャー「ス」なの?で、なんでレンジャー「ズ」だけ「ズ」なの?あ~イライラする。

     何でって言われても…ニュー「ス」だってそう言ってるじゃないですか。

     だ!か!ら!なんでニュー「ス」なの!!…(ハァハァ)思わず息切れしちゃったけど日本人の悪い癖というか「ス」と「ズ」を本当に適当に使ってるんだよね。

     え?それってルールがあるんですか?

     うん、's'直前の子音が有声音だったら全部【z】になるんだよ。例えば'songs'だったら's'n直前の'g'は有声音だから【z】になるわけ。

     有声音とか無声音とかって、専門的でよくわかんないです…

     うん、じゃあ簡単に。直前の音が'f' 'p' 'k'は【s】、それ以外は【z】なの。だからほとんどが【z】。'x' 's' 'z'なんかは【iz】になったり、't' 'd'の場合は【ts】【dz】になったりするけどね。

     じゃあ「ヤンキーズ」「ドジャーズ」「ニューズ」が正しいんですね。えっとレンジャーズは…正しかったんですね。

     そう、じゃあ阪神タイガー…

     ズ!

     楽器でバンドの後ろの方で叩く太鼓は?

     ドラム…ズ!

     おお、要領を得てきたね。

     でも、なんでそんなルールあるのに間違った読み方を使うなんていい迷惑ですよ。

     まあ、人のせいにしたい気持ちもわかるけど、あなたの勉強不足でしょ。

     また最後によけいな一言を…



  • 発音トレーニング実践編

    This news is about the drums.

    このニュースはドラムについてです。

    If you want to dress well, make sure your bottoms and your tops match.

    おしゃれに見せようと思うなら服の上下を合わせるといいよ。

    TOPへもどる
    発音をもっと勉強したい

    【発音トレーニング】 第10回『舌をかむのは大間違い』



    今回の発音

    th

    上の歯と舌でポッキーを挟むように発音します。


    例文

    I think so too.

    私もそう思います。


     痛い~'th'の発音をするとき、どうしても舌をかんでしまうんですけど。

     'th'の発音っていったい学校でどう習ったの?

     え?舌をかんで発音するように習いましたけど。

     ふ~ん、じゃあもう一度やってみようか。英語で「考える」は何?

     シンク!

     プププ、それじゃ'sink(=沈む)'になっちゃうじゃん。

     怖くて舌をかめなかったのです。行きますよ!ティンク!

     ガハハ!ティンクって何よティンクって…

     もう!笑ってないでいい加減コツを教えてくださいよ。

     ごめん、ごめん。そもそもネイティブは舌をかむなんて面倒なことはしないよ。

     え?そうなんですか?

     だっていちいち舌をかんでいたら、あんなに早くしゃべれないじゃん。

     確かに…気になっていたんですが、私が下手なだけかと思っていました。

     まず、舌を上の歯筋の先に当てる。歯と舌でポッキーを挟んでいる感じで。

     (モゴモゴ)

     それから舌の両脇から空気を出すのと同時に舌を前歯にこすりながら引っ込める。

     'th'!

     そうそう、歯で挟むよりも簡単素早くできるでしょ。

     これなら痛くない~!

     あと、舌を必要以上に出す必要はないからね。当てるのは舌先だけでOK。

     これなら私が苦手だった'fifth'の発音もいえちゃうかも!

     うん、これなら'fifth'を言い終わったときに舌が口の中にあるでしょ。

     はい。前だったら舌を噛んだ状態で終わってました。

     うんうん。



    発音トレーニング実践編

    Can that thing sing?

    そのものは歌えますか?

    I thought there were three.

    3つあったと思ったんですけど。

    The thin girl said "Thank you".

    そのやせた女の子が「ありがとう」と言った。

    think you should paint your thigh blue.

    あなたの太ももを青く塗った方がいいと思う。

    TOPへもどる
    発音をもっと勉強したい

    【価値化トレーニング】 第14回『会議で社長ご乱心!?』



    今回のスモールワード

    call

    ズバリ呼ぶ

    例文

    Let's call it a day.

    今日はここまでにしよう。


     先生、突然会社に来るのやめてもらえません?(怒)

     だってあなたの会社、社内用語は英語でしょ。でも全然できてないから心配なのよ。

     え?結構出来るようになってますよ。今日は何でみんなが帰っちゃったのか分かりませんでしたけど…

     だって基本的な'call'のイメージがつかめてないじゃん。

     'call'ですよね。「ズバリ呼ぶ」ですよね。だから「ア・デイ」と呼ぶ!じゃないの?

     まあ確かにそうともとれるけど…。この文章では「ア・デイ」と呼ぶんじゃなくて「1日」と呼ぼう!という風にイメージするとわかるんだけどな~

     う~ん、ますます意味がわからないんですけど。

     つまり、ズバリ『今日はこれで1日』と宣言しているわけだよ。

     あ、だから『今日はここまでが1日』つまり『終わりにしよう』ってことなんですか?

     そうそう。これはよく使う表現だから覚えておいてね。また似た表現として"Let's call it a night"っていうのもあるよ。意味は同じだね。

     え~と他には、あ!野球で試合が強制的に終了する「コールドゲーム」もそうですか?

     お、わかってきたね。

     なんか変だと思ったんですよ。夜食用ラーメンの商品名が「ア・デイ」なんて。

     万が一にもそんな名前を付けるのは、あなたぐらいなもんだからね。プププ。


    価値化トレーニング実践編

    I call it a chance.

    私はそれをチャンスと見る。


    それをズバリ「チャンス」と呼ぶわけ。


    Call it off until tomorrow.

    明日まで延長しましょう。


    ズバリ「オフ」と宣言しているんだね。


    Fish are calling me.

    釣りに行きたい。


    魚が私をズバリ呼んでいる!どっかで聞いたセリフだね~。


    What do you call him?

    彼の名前は何ですか?


    彼をどういう風にズバリ呼ぶのか聞いてるわけだね。

    発音レッスンに進む
    価値化をもっと勉強したい

    【価値化トレーニング】 第15回『軽~い気持ちでTRY』



    今回のスモールワード

    try

    試しにやってみる

    例文

    Just try me.

    言ってごらん。(言いづらそうな人に向かって)


     また、私勘違いしてるんでしょうか…このところ調子悪いわ~

     調子の問題じゃないと思うけど…。まあ、英語を読む量が少ないからそんなことになるんだよ。

     はい…。確かに最近さぼってました。

     さて、あなたが間違えた'try'。という単語。簡単だよね。学校ではどう習ったか覚えてる?

     学校では「挑戦する」って習いましたよ。しかも「トライする」ってよく言うじゃないですか。

     なるほどね。'try'ってあなたが思ってるほど「積極的 」な単語じゃないんだよね。

     積極的?

     うん、ちょっと試しにやってみるっていうぐらいの感覚なんだよ。

     そうなんですか。

     例えば洋服屋で"I want to try it on"って言うじゃない。

     え~と、洋服屋で試したいことは「試着」?したいってことですか?

     そうそう、『この洋服に挑戦する!』ってなったら変だもんね。

     そうなんだ~。じゃあ"Just try me"っていうのは…

     『私に向かって試してごらん』ってことだから?

     あ!私が言いづらそうにしてたから、「言ってみてごらん」ってことなのかしら?

     せっかく言ってくれたのに、勘違いしてちゃダメじゃない。

     はい…。心を入れ替えて勉強します。


    価値化トレーニング実践編

    Do you want to try this recipe?

    このレシピ試してみたい?


    気軽に「試したい?」と言っているね。


    I want to try some other career.

    他の仕事を試したい。


    背中をポンと押されてtryしている感じだね。


    He likes to try reading new authors.

    彼は新しい作家の本を読んでみるのが好きなんだ。


    ひとまず試しに読んでみる感じだね。


    He was tried and found guilty of murder.

    彼は裁判にかけられ、殺人で有罪になった。


    裁判という場で彼が試されているんだね。

    発音レッスンに進む
    価値化をもっと勉強したい